一生懸命に生きてきたつもり。
でも最近「何の為に生きているのか?」と思う時が増えた。
精神状態が不安定
仕事も趣味も相手のことを考えながら生きているし、利己主義では決してない。
特に仕事は体が一つしかないから同時進行で2つのタスクは敢行できない。
別に人に別の現場をやってもらうしかないのだが、しかしそれは少しストレスが多くなる。
1つの仕事をしている時に、これは有難いことだが、別の依頼が飛び込んでくる。
ビジネス、仕事である以上何とかこなさなくてはならない。
しかしこれがストレスを増やす原因になることは間違いない。
2つの仕事を同時進行で進める
自分でできる限りのことをやっていたはずなのに、何故か最近では「何の為に働いているのか?」と疑問に思うことが多くなった。
依頼者の方々は早く成果が見たいと思うので「いつまでにできますか?」と質問してくる。
しかし現在進行形の仕事が終わらなければ次の仕事は進まない。
なので影武者ではないが専門職の人に現場を預ける。
すると2つのタスクが同時進行できると言うわけだ。
自分でストレスを増やしているだけ
決して100%の仕上がりになるわけではないので、修正が必要になる。
それはクレームレベルであれば職人に任せるが、クレームとは言えない仕上がりの場合は自分で処理する。
これが一番ストレスフルと言うか時間を取られる。
さらにこれ以外に
- 見積もり作成
- 現地調査
- 工事届出書提出
- 養生
- 工事の案内提出
- 顧客からの問い合わせに応える為に情報を仕入れる
- サンプルの依頼
- 工程表
- 職人との日程調整
などなどかなりの時間を取られている。
これだけやっていても成果が出るのは仕上がりの時だけ。
何の為に生きているのか
これだけやっていても遅々として進まない仕事、さらに増える仕事、これらをこなしているうちはまだ気が紛れるが、ふと気を抜いた瞬間に「何の為に働いているのか?」「何の為に生きているのか?」がわからなくなる。
この心理状態に入り込むと1週間や2週間は負の心理状態に陥る。
忘れることも大事
忘れることが仕事にとっては命取りになりますが、負の心理状態から抜けるには忘れることは非常に大事な生理現象だと思っています。
朝起きてから寝るまでに、「あれもしなければ、これもしなければ」と考えると本当に鬱状態になってしまう。
幸か不幸か忘れることが出来るので(生まれつきかもしれないが)ストレスに押しつぶされそうになると忘れることが出来るのでまだ今まで生きていられるのだと思う。
仕事を見直すべき
仕事を見直す時期に来ているのかもしれない。
別に仕事を変えるわけではなく、やりかを見直して自分を楽にする方法を見出さなければ本当にダメになってしまう。
一時的に仕事量を減らすべきなのかもしれない。
そんな時期なのかもしれない。
少しでも楽になる考え方がここにありましたので記しておきます。