時間があるとスマホを触っている。
その時の姿勢を確認したことはありますか?
肩への負担は27kg!?
頭の重さは成人4〜6kgあるようです。(左のリンクは兵庫医科大学の「保険管理センターだより」から)
スマホを見るために首を下に下げると肩には27kgほどの負担が掛かるらしいのです。
それじゃあ肩凝りもするはずです。
歩いている時の姿勢も問題あり
歩いている時も自分の姿勢を少し気にしてみて下さい。
しっかりと前を見て歩いていますか?
どちらかと言うと下向き加減で歩いているのではないでしょうか?
実は私も下向きになって歩いています。
と言うことは、やはり肩にかなりの負担が掛かっている状態です。
腰掛けている時の姿勢
腰掛けている時、
- 食事の時
- テレビを見る時
- 勉強や事務仕事をする時
ご自分で確認してみると意外と肩に負担が掛かっているかもしれません。
肩に力が入っている
これは私なんですが普段からかなり力が入っていて意識的に緩めないと力が入りっぱなしになります。
こんな時は背筋を伸ばして前を見て肩の力を抜きます。
肩が内側に入り込んでいる
猫背の人は割と多い時思います。
両方の肩が前の方にせり出ていて、胸が圧迫されている状態です。
肩の力を抜く時に胸も張るように(肩を後ろの方に持っていく感じ)にします。
運転中、首が前に出てしまう
これも私のケースなのですが運転中、気がつくと首が前に出ているのでシートのピラーに後頭部が接する位になるようにしています。
それでも数分運転していると元に戻ってしまうので、意識して首の位置を後ろにしています。
意識的に首をまっすぐに、胸を張る
肩が凝り、それがひどくなると頭痛になります。
私はいつもそれで悩んでいました。
そして頭痛を和らげるために常に鎮痛剤を飲んでいました。
しかし鎮痛剤は常用性があり、しばらく飲み続けると効果が薄れます。
その話はまたの機会にしますが、鎮痛剤ほどの即効性はありませんが、姿勢を意識して生活するようにすると、肩凝りの頻度が下がります。
スマホ、便利なんですが、スマホに集中するあまり、体を壊すようになってしまうのは本末転倒のような気もします。
毎日、意識的に姿勢を整える訓練をしましょう。